東京レポート

2017年08月07日

先日の東京レポートがまだ終わっていませんでした。

東京では浅草橋のホテルに泊まったのですが、墨田川には屋形船がいっぱい停泊していました。

DSC_1975.JPG

DSC_1974.JPG

浅草橋はビーズや天然石、ボタンなどの問屋さんやお店がいっぱいあって、下町情緒あふれる街でした。

駅への道すがら近くの公園に立ち寄ったら、なんとラジオ体操の発祥の地「区立佐久間公園」でした。やっぱり私ってラッキー🍀

DSC_1976.JPG

用事の前にいつも立ち寄る銀座の「松屋」にある「茶の葉」で一服、玉露を頂きました。

DSC_1977.JPG

用事を済ませた後のランチは虎ノ門のある「砂場」と言う老舗のお蕎麦屋さんに行ってきました。お店の外観も懐かしい感じの佇まいです。

DSC_1981.JPG

私が注文したのは「かきたま蕎麦」です。関東のお出汁は鹿児島の物と比べて辛い気がするのですが、トロトロのかきたまのお出汁はコクがあってとても優しいお味でした。

DSC_1979.JPG

息子が注文したのは「ミョウガ蕎麦」、とてもさっぱりした夏らしいお味でした。

DSC_1978.JPG

もう1時が過ぎてしまいました。続きはまた明日〜☆彡


※お知らせ※
明日8日の午後2時過ぎにKBC(九州朝日放送)のラジオ番組「パオーン」に電話出演させていただく事になりました。この日記を読んでくださってる方で福岡の方がいらしたら聞いてくださいね📻


🌻8月のスケジュール🌻
8月の「福岡教室」は第2週と第4週の予定です。


…定休日は毎週水曜日です…

福岡教室開講に伴い入会金半額キャンペーンを実施いたします。綺綸堂HPをご覧ください
『完全マンツーマン指導の着付け教室「綺綸堂 福岡教室」が開講しました。
教室の詳細はHPをご覧ください。興味のある方はお問合せくださいませ。
場所:福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 607号室』

🌻毎日の「お稽古の様子」は「こちら」をご覧ください。

🌻着付け教室については「こちら」をご覧ください。

🌻着物生地のアロハシャツについては「こちら」をご覧ください。

🌻その他、お問い合わせの方は「こちら」よりお気軽にどうぞ
posted by diary-kirindou at 00:00 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする