所用の帰りに生徒さんのお店「森㐂」に立ち寄ってきました。いつもいろいろと私を気遣ってくださるK子さんのお店でお料理が美味しくていつ行ってもお客様で賑わっています。昨夜は香港からのお客様も団体で見えていました。
お通しは「軟骨の煮込み」…柔らくて味が良くしみていて優しい味付けで美味しかったです。
「牛串&豚バラ串」
一つの串のお肉が大きくて食べごたえがありました。牛串は柔らかジューシー、豚バラはこんがり香ばしくて味付けも程よくてお酒と相性ピッタリでした。
「アラカブの唐揚げ」…カリカリに揚がっていて骨まで食べることが出来ました。そのまま食べてもさっぱりで美味しかったですが、ポン酢だとしっかりしたお味になって二つの美味しさが味わえました。
「牛モツ鍋」も写真を撮ったはずですが何故か写っていませんでした。モツ、ニラ、キャベツ、えのきだけ、もやしが入っていてスープが本当に美味しかったです。モツも一口食べると口中にジューシーさが広がってなかなか他では味わえない食感でした。締めにいただいた中華麺がもちもちとした歯ごたえでお代わりしたくなるくらいでした。薬味に添えてあった唐辛子を全部お鍋に入れて食べていたらK子さんに「辛くないですか?」って言われちゃいましたが…
「綺綸堂日記」は着付け教室の日記のはずですが、食べ物ネタが多いですよね。私と息子は美味しいものを食べたり作ったりするのが本当に大好きで、食事に出かけると食べているお料理の話ばかりだし、我が家で食事をしながらも料理に関係のある番組を見てはその話をしながら食事をしています。我が家のエンゲル係数はかなり高いかもしれません〜(´艸`*)
…2月のスケジュール…
2/1 定休日2/8 定休日
2/9 平日の倶楽部綺綸堂
2/12 休日の倶楽部綺綸堂
2/15 定休日
2/18 新春歌舞音曲祭の着付け
2/20,21 臨時休業
2/26 福岡教室
☆リサイクル着物の販売を始めました。詳細はこちらをご覧ください。
☆「綺綸堂」の新しいホームページは「http://kirindo.minibird.jp/」です。新着情報やご紹介しているリサイクル着物の詳細なお値段なども紹介しています。
※「綺綸堂クリスマスパーティー」のアルバムを作りました。下記のURLからアクセスしてください。
http://kirindo.minibird.jp/2016/12/31/177/※着物生地のアロハシャツについてのお問い合わせは「こちら」からどうぞ
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。■自分サイズの着物を手作りする「手作り着物講座」もあります。
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。