クリスマスパーティーが終わり、昨日はお稽古があったりと何かと慌ただしい一日でした。今日は「ごちそう会」の予定だったのですが、何かとご都合の悪い方が多くて中止になってしまいました。中止と決まった途端、気が緩んでしまったらしくこのところの疲れがドッと出てしまい、今日は一日ダウンしていました。
1日のんびりしていたらだいぶ元気になってきました。今日から少しづつパーティーの様子や東京の様子など報告していきますね。
18日開催の「綺綸堂 クリスマスパーティー」はとても和やかなパーティーで、皆さんそれぞれクリスマスらしいコーディネイトの着物姿やおしゃれなお洋服で参加くださいました。
お食事の合間に各テーブルごとにステージに上がって頂いて自己紹介をしたり、ご自分の着物のコーディネイトについて話して頂きました。
子供さんと参加くださった方もあり、親子ともども楽しんでくださっている様子でした。
DJ POCKYさんと加東伸一さんの「アコースティックライブ」のおかげで会場はクリスマスらしい雰囲気でとても盛り上がりました。
DJ POCKYさんの着物はデニムの着物とデニムの袴です。以前、私が作ってプレゼントさせていただいたもの、オリジナルのDJマークの五つ紋が入っています。

私の着物は古い着物であちこちシミがあったりするのですが、デザインがとても斬新で気に入ったので綺綸堂のパーティーだから何でもありって感じで着ちゃいました。

帯は赤と黒の千鳥格子の綿生地で手作りしたもので半衿もお揃いですが格子の柄の小さいものを使いました。お気に入りのコウモリはイヤーカフ&帯飾りに使いました。
お楽しみのゲームは「城山のパン」、焼酎「屋久の石楠花」「三岳」「赤霧」「スパークリングワイン」「リンパ施術券」などのプレゼントをめぐってのじゃんけん大会でした。綺綸堂からは帯地バッグをプレゼントさせていただきました。
ちなみにプレゼントをご提供くださった方は以下になります。
素敵なプレゼントを有難うございました。
今回はセミプロのカメラマンの方にポートレート撮影をお願いしたところ、イルミネーションをバックにしたポートレート撮影は大盛況、カメラマンさんは引っ張りだこでした。
お料理の写真や実行委員の生徒さんたちの力作など続きはまた明日〜☆