今日は所用で「
指宿白水館」に行ってきました。夏休みの「白水館」は大勢のお客様でにぎわっていました。
待ち人がみえるまでの間、サロンでティータイム、緑を眺めながらの時間はとても癒されました。
彩りも美しく優しい美味しさのサラダ、パクチーは自家製だとの事、みずみずしいお味でした。
おさかなのスープはとてもいいおだしが出ていて、具のお魚は口の中で優しくほどけてスープの美味しさを引き立てていました。
本日のパスタ2種類の中から「いわしとウイキョウのパスタ」を頂きました。鰯の臭みもなく、さっぱりしたお味でした。とても熱々なのに茹で加減はアルデンテ、パスタの美味しさも十分堪能できる一皿でした。
デザートはおみかんとスイカとアイスクリームケーキでした。果物を食べてから「アッ、写真!」と思いだしたのでお皿半分しか写ってません(笑)
ナッツなどがたっぷり入っているアイスクリームはケーキと言ってもいいくらい深いお味でおいしいお料理の最後にぴったりの美味しさでした。
食後は「薩摩ギャラリー」で開催中の「
あかり絵の世界展」を鑑賞してきました。これも今日の目的の一つでした。
可愛い表情やしぐさの子供たちのお人形と灯りの世界です。それぞれの作品にはテーマがあり、タイトルがすべて鹿児島弁で書いてありました。作品鑑賞とともに鹿児島弁も楽しめるポイントの一つかも♬
懐かしい風景がいっぱいで心が和みました。
所用で出かけた指宿でしたが、昼間からおいしいワインをいただいたりと夏のバカンス気分を味わった一日でした。お忙しい中お付き合いくださったSさま、本当にありがとうございました〜☆
posted by diary-kirindou at 00:00
|
Comment(0)
|
お出かけ
|

|