昨夜の「岩下家ごちそう会」は常連さんだけでなく初参加の方も数名あり、名刺交換や自己紹介などなど賑やかに始まりました。偶然にも顔見知りだったり、色々なご縁があったりと話題も豊富な食事会でした。
昨夜のシェフプロデュースのお料理を紹介しますね。写真は写真班Wさんに撮ってもらいました。
「手羽煮」
鶏手羽を熱湯(深ねぎの葉っぱ入り)で茹で、圧力鍋で甘辛味に煮てから一晩寝かせてから冷凍にし、食事会前日からじっくり解凍、その時表面の脂を取り除いてあります。
ほんのり塩味の茹でモヤシと細切りきゅうりに鶏の煮こごりをかけ鶏手羽を盛り付けてあります。
「焼きナスのディップ」
焼きナスを当たり鉢でつぶし、そこにレモンの絞り汁や調味料(シェフのみぞ知る)や鶏さんの脂少々を加え、みじん切りにしてさらした玉ねぎを加えてパセリをトッピングしてあります。クラッカー&ミニトマトと一緒に!
「アラと4種のキノコのマリネ」
4種のキノコ(椎茸、マッシュルーム、黒アワビ茸、子シメジ)を少量の水を加えて煮込み、塩や砂糖や醤油で軽く調味して一晩寝かせます。当日、レモンの絞り汁などでしっかり味付け、細切りにして軽く塩を振ったアラのお刺身とあわせて数時間寝かせます。最後にピーマンと深ねぎの細切りを炒めたものをトッピングしてあります。マリネのお汁まで飲める優しい味付けです。
「かぼちゃの煮つけ」
面取りしたかぼちゃと細切りの昆布を鰹だし(ほんのり香る程度)で煮ました。冬至にはかぼちゃ、昨日は夏至だったので夏至にもかぼちゃ…なんちゃって(笑)
「スペアリブのほうじ茶煮」
表面を軽くゆがいたスペアリブをほうじ茶(自家製)で煮ました。圧力鍋で煮てあります。お肉の茹で汁や梅干を使ったソースをかけて食べて頂きました。ソース作りの時、側にいなかったので詳しくはわかりませんが…グリーンレタスと一緒に盛り付ける予定でしたが何だかバタバタしていて葉っぱを忘れていました。残念!
「ご飯、お味噌汁、お漬物」
ご飯は緑茶で炊いてあるのでほんのり緑色でお漬物と相性がピッタリでした。
お味噌汁はグリーンアスパラと揚げが入っています。鰹節とアスパラの皮でだしが取ってあり、ほんのり甘味があります。
お漬物は自家製の「大根の醤油漬け」です。皮を剥いて四つ割にした大根を数日乾燥させ、砂糖や醤油、塩などの調味液に数日漬け込みました。夏大根のほんのりした苦味がいい感じで山川漬けっぽい風味になっていました。
「牛乳寒 黒蜜添え」
棒寒天を戻して煮溶かし、黒砂糖を加えて煮詰め、牛乳を加えて裏ごしして冷やし固めてあります。黒蜜も自家製です。我が家は黒砂糖しか使わないので茶色い牛乳寒になっちゃいました。
食材や調味料以外は全て手作りですが、私達親子はこの手間が大好きなのかもしれません。メニューも一ヶ月前くらいから考えて買い物に行くたびにどの店で買うのがベストか絶えずチェックしています。一週間前くらいから食材や鮮度を考えて買出しをはじめます。車のない我が家なので荷物を運ぶのが大変です、リュックサックと風呂敷を駆使しての買い物は終戦後の買出しみたいです(苦笑)
皆さんが美味しいといって食べてくださって楽しんでくださっているのが私達親子の何よりの喜びで楽しみです。これからもお付き合いくださるかたに喜んで頂けるお料理を作って行きたいと思っています…シェフの頭の中にはもう次のメニューが浮かんでるみたいです〜☆
※着物生地のアロハシャツについてのお問い合わせは「こちら」からどうぞ♪
★「綺綸堂キモノアロハシャツ工房」をオープンしました。詳細はこちらをご覧ください。
★「手作り着物講座」で自分サイズの着物を手作りしてみませんか?
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています