昨夜のメニューは…

2016年04月26日

昨夜の「岩下家ごちそう会」のメニューをご紹介しますね。

「新じゃがの素揚げ」

新じゃがを丸ごとふかしてから素揚げしてあります。お好みで塩か梅酢で食べていただきました。

「そら豆の素揚げ」

指宿産のそら豆です。ほんのり塩味です。

「タッブーレ風サラダ」

中東では定番のサラダ「タッブーレ」を和風にアレンジしてあります。パセリ、青葱、新玉ねぎ、きゅうり、トマト、押し麦の入ったさっぱりサラダです。

「きびなごの唐揚げ」

きびなごをふんわり感が残る程度に揚げて新玉ねぎを添えました。オリジナル梅酢ドレッシングを添えて…

「筍の煮物」

筍、ツワ、牛肉、お麩が炊き合わせてあります。トッピングは三つ葉です。

「筍ご飯&筍とわかめのお味噌汁」

ご飯とお味噌汁の筍は「こさんだけ」です。ご飯の炊き方、お味噌汁の出しのとり方にひと工夫がしてあるそうです。

デザートは夕べご紹介した「洋ナシのタルト」です。

新じゃが、新玉ねぎ、筍、新わかめ、ツワ…旬尽くしのメニュー、皆さん喜んでくださったようです。来月はシェフはどんなメニューを考えてくれるのかしら〜☆

★「手作り着物講座」で自分サイズの着物を手作りしてみませんか?★


★4月の主なスケジュール★
6日(水) 定休日
10日(日) 福岡教室
13日(水) 定休日
14日(木) 平日の倶楽部綺綸堂(詳細はこちらをご覧ください。)
17日(日) 休日の倶楽部綺綸堂(詳細はこちらをご覧ください。)
20日(水) 定休日
25日(月) 臨時休業
27日(水) 定休日

★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。

posted by diary-kirindou at 22:42 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする