昨日の続きです。
「桃花林」でランチをした後は川端通りを散策して「櫛田神社」にお参りに行きました。
このところ雨続きで天気予報では福岡も雨との事でした。前日に生徒さんから「お天気は先生にお任せですね。」とのメッセージが来ました。このお天気ではさすがの私でも無理かなと思っていたのですが、ランチを済ませて散策に出掛ける頃にはお日様も時々顔をのぞかせてくださる空模様になっていました。スーパー晴れ女パワーが発揮できて良かったです…
川端通りでは和小物のお店を見たり、ウィンドウショッピングを楽しんだりしました。「櫛田神社」では外国人の方に写真を撮らせてって声をかけられたり英語で質問されたりとプチ国際交流も出来ました。
「南国白くま」の人力車もみかけました。
8月最後の日曜日に浴衣&ランチ&お喋りをたっぷり楽しんでいただけたようです。
解散後は気になっていたお店に行ったり、久しぶりの再会を楽しんだりとそれぞれ楽しい時間を過ごされたようです。
今回の博多での開催に際してはE子さんがお店を探したり、お料理を調べてくださったり、予約をしたりといろいろ協力してくださいました。お陰でとても楽しい「倶楽部綺綸堂」が開催できました。E子さん、本当にありがとうございました。これからも宜しくお願いしますね〜☆
★「綺綸堂着付け教室 福岡講座」の9月開講日は13日と27日です。詳細はこちらをご覧下さい。★
☆「手作り着物(デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★