昨日、福岡で「将棋名人戦」があり、羽生善治名人が防衛を果たしたとの事ですが、GWに種子島に行ったときに羽生名人にもゆかりのある場所に行って来ました。
「赤尾木城文化伝承館 月窓亭」です。「月窓亭」は寛政7年(1795年)家老羽生道潔(羽生名人の祖先)が建てたお屋敷だそうです。
あいにくの雨模様でしたが、庭には南国特有の植物が生い茂っていてとても風情がありました。
地元のボランティアの方々が月桃茶でもてなしてくださったり、鉄砲伝来の話や道具類について説明してくださいました。アットホームなおもてなしに心が和みました。
「山の井様」という生き人形がありました。島津家から種子島に輿入れなさったお姫様がとても大事になさっていたそうで、今でも年に1,2回は着物を変えているのだそうです。あいにく撮影禁止だったので写真がありません。。。
雨の日の風情もなかなかいいものでした。次回は晴れた日に行ってみたいです〜☆
※7月26日(日)午後18:30から「城山観光ホテル カサブランカ」で『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Night』を開催します。予定を空けておいて下さいませ♪
☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください