ランチ&ティータイム

2015年05月29日

水曜日の空手のお稽古の後、お二方から別々にお誘いを頂き、ランチ&ティータイムを楽しく過ごさせていただきました。

ランチは甲突川畔近くにある「OVNI」に行きました。ここは綺麗にお手入れされたお庭がとても綺麗で春には桜が眺められるお店です。

「サーモンとブロッコリーのクリームパスタ」を頂きました。サラダ、スープ、コーヒーがついたセットです。

シーザードレッシングの掛かったたっぷりのお野菜も美味しかったのですが、可愛い箸袋に目が奪われました。

思いがけずさっぱりしたクリームパスタで濃厚すぎず食べやすかったです。ランチを頂きながらいろいろ夢を語り合った後はダッシュで帰宅、次のお約束の場所に向いました。

次の待ち合わせの場所はとってもご近所の「ARBAR」でした。ここも緑豊かなお庭が楽しめるお店です。

近況報告を聞きながら頂いたのは「ニューヨークチーズケーキ」です。

このチーズケーキも思いのほかさっぱりした甘さでランチの後のデザートにピッタリでした。

水曜日が定休日なのでこの日しか時間が作れず、駆け足でのはしごのお付き合いになってしまい、お誘いくださった方には本当に申し訳なく思っています。でもとておいい気分転換になりました。どちらもステキなお話を聞かせていただけたし…とても有意義な定休日になりました。有難うございました〜☆


☆★お稽古の様子★☆

■Em子さん(初級)

体型にあわせた補正を考えたり、長襦袢の着方をお教えしたりの1コマでした。綺綸堂の着付けをしっかり身に着けようと頑張ってくださっていてとても嬉しく思います。

■N子さん(初級)

着物を着て帰りたいとお草履持参でした。さすが気合の入ったお稽古で名古屋帯のお太鼓結びも綺麗にできました。坊ちゃん達はお母様の着物姿、喜んでくださった事でしょうね♪

■Tさん(フリー)

前回、前結び用の帯板を作ったり帯枕に一工夫したのでそれを使っての帯結びのお稽古でした。使う用途にあわせて帯板や帯枕を替えてみるのもいいですね。

 

7月26日(日)午後18:30から「城山観光ホテル カサブランカ」で『綺綸堂Presents ゆかたで楽しむLuxury Nightを開催します。予定を空けておいて下さいませ♪


☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください

posted by diary-kirindou at 23:53 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする