梅雨の走りかしらって思うようなお天気ですね。なんだか蒸し暑くてすっきりしない気分でいたらシェフがピリ辛の「カレーピラフ」を作ってくれました。
ひき肉と新玉ねぎと椎茸がたっぷりのピラフに千切りレタスをトッピングしてあります。とてもさっぱりしたお味で体の中の蒸し暑さやもやもやがすっきり解消したみたいです。
トマトと卵のスープと新玉のサラダもありました。スープはほんのりとトマトの酸味が効いていてカレーピラフにとてもよくマッチしていました、今夜もご馳走様でした〜☆
☆★お稽古の様子★☆
■Sさん(中級)
ご本人のご希望で名古屋帯の復習をしています。カリキュラムにこだわらず生徒さんが納得いくまでご指導しています。次回で一段落、次のステップに進めそうですね。
■N子さん(復習)
鹿児島でのお稽古も次回でお終いですね。今日は人への着付けの復習でした。礼装の帯結び、振袖の帯結びなどいろいろ復習しました。次回は仕上げに私に着せてもらいますね、よろしく!
■A子さん(手作りコース)
大島紬の着物を解いて作っていたコートが出来上がりました。軽やかで着心地よさそうです。次回作ももう決まりました。今度は白大島の生地でワンピース作りです。涼しげな服になりそうです。
■Rさん(上級)
今日は上級の資格取得の実技試験で振袖の着付けをしてもらいました。本番に弱いと言っていたRさんですが今日はとても落ち着いていてバッチリの仕上がりでした。なにやら降りてきてましたね♪
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「手作り着物(ゆかた、デニム、綿着物)講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください