今日は友人のお店「フレグランス ローズガーデン」でランチをしてきました。
四季折々の花を眺めながらおいしいお紅茶やランチがいただける自宅開放のお店でカフェと言うよりサロンといった感じです。
庭には薔薇やいろいろなお花が咲き誇っていました。
もう少し早く来れれば薔薇のアーチをくぐれたのに、残念!
庭にも自由に入って見学が出来るようになっていてお花好きなマダム達が次々に見えていました。
お部屋の中も友人が世界中から集めてきたアンティークの家具などが置いてあって落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせる空間になっていました。
窓からもお庭が眺められるのでお花を眺めながらお紅茶を…なんだかとても贅沢な時間でした。
テーブルの上にもお花が飾ってありました。一段と鮮やかなピンクの花は「レオナルド・ダ・ビンチ」という薔薇だそうです。
ランチには「キッシュセット」を頂きました。
キッシュって濃厚なお味のイメージですが、とても優しい上品なお味でした。キッシュもスコーンも全て手作りだそうで、お水も粉も野菜もすべてこだわって作ってあるそうです。だからこの優しいお味になるんだなって納得しました。お皿も可愛い花柄でした。
食後にはたっぷりのお紅茶と手作りのレモンケーキを頂きました。
おっとりとした友人のおもてなしと心癒される庭と落ち着いた雰囲気の中でゆったりした時間過ごせました。また近いうちに行かなくちゃ♪
これからは百合、アヤメ、紫陽花が見ごろになるそうです。喧騒から離れてゆったりした時間を過ごしたい方はぜひお出かけください〜☆
『フレグランス・ローズガーデン』
鴨池1-49-12 099-801-4856
定休日 日、月、祝
時間 11:00〜16:00
☆★お稽古の様子★☆
■N子さん(復習)
鹿児島でのお稽古も残り少なくなってきました。今日は留袖の着付けの復習と袋帯のお稽古をしました。あまり腕力の強くないN子さんが無理なく帯が締められるよう帯を結ばずに二重太鼓を作る方法をお教えしました。これを覚えればもう安心ですね♪
■I SISTERS(初級)
今日は着物の着方&名古屋帯の結び方の復習でした。着物はスムーズに着られるようになってきましたね。帯はお太鼓の形を作るところをもう少しお稽古しましょう。着物デビューもあと少しで実現できます、一緒に頑張りましょうね♪
★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「デニム着物手作り講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。