田舎料理ですが…

2015年05月03日

母がよく作ってくれていた「ばらずし」と「大根汁(我が家ではそう呼んでいました)」を作りました。これを持って今から出掛けてきます。

今夜はゆっくり日記を書く時間が取れそうも無いのでとっても早めの日記で〜す。詳細は明日の日記でご報告しますね〜☆

☆5月の倶楽部綺綸堂☆

5月9日(土)に「5月の倶楽部綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。

☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「デニム着物手作り講座」
を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「ぬいぐるみリラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。

posted by diary-kirindou at 10:52 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする