美味しかった♪

2015年02月03日

今夜は今月14日に開催する「甲南高校22期定例同窓会」の会場の下見に行って来ました。

会場は「城山観光ホテル」の「パーティールーム」です。担当のNさんが親身に相談にのってくださったので打ち合わせもスムーズに終わったし何だか皆さんに喜んでもらえるない内容になりそうです。

打ち合わせの後は私と同じく22期の世話役のKさんと「翡翠廳」で食事をしてきました。今夜は世話役2人の慰労会って感じかな♪

頂いたのは期間限定のお得なコース、点心がメインになっていました。

まずは前菜、9種類の色々なお味が楽しめました。

点心色々です。

サーモンのシュウマイや湯葉まきなど珍しいものもありました。どれも上品なお味で一つ一つにドキドキワクワクしながら頂いてきました。

グラノーラと白キクラゲのスープです。

白キクラゲがつるっとした感じになっていてお味も滲みて、スープのお味が十分に楽しめる美味しさでした。

桜島鶏と黒酢のお料理です。

桜島鶏は外側はかりっとしていて中はとってもジューシーで黒酢の甘酸っぱさが絡んでとても美味しかったです。

ふかひれ入りあんかけチャーハンです。

ふかひれの食感を感じながら味わいました。椎茸や白菜なども細切りにしてあり、チャーハンのお味と具材の食感が楽しめました。

デザートです。

イチゴとココナツのプリン、桃まんじゅう、果物の3種類が盛りつけありました。それぞれ違う甘さが味わえました。美味しいお料理の後にピッタリのでデザートでした。

今夜も窓際の席で丁寧なサービスをして頂きながらKさんとゆっくりと穏やかで美味しい時間過ごしてきました。中華料理はやっぱり「翡翠廳」が一番かも〜☆


2月の倶楽部綺綸堂

日時:2月11日(水 祝日) 11:50
場所:照国神社前集合 ランチの後、縁起初市に行きます。
会費:1,800円(ランチ代、参加費込み)
お申し込みは9日までにお願いします。

☆「桜並木を人力車で!!」

4月5日(日)「倶楽部綺綸堂 お花見」を開催します。人力車に乗って桜並木を散策したり、美味しい日本料理を頂いたり、他にも楽しい企画を考えています。詳細はこちらをご覧下さい。

★着付け承ります★
振袖、卒入園、卒入学、七五三、袴、男性、婚礼着付けなど着付け全般承ります。苦しく無くて着崩れせず美しい着付けとご好評を頂いています。

☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「デニム着物手作り講座」
を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「ぬいぐるみリラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。

posted by diary-kirindou at 16:06 | Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする