お茶会に行きましょう!

2014年10月15日

11月16日(日)に「磯 仙巌園」で裏千家淡交会鹿児島支部主催の「平成26年度 秋の茶会」が開催されます。

この日は私の通っているお茶の先生の生徒さんたちがお点前をしたりお運びをすることになっているそうです。私は別件でお手伝いすることになっているのでお茶会当日はお客様でお茶会に参加する予定です。

そこで「11月の倶楽部綺綸堂」は生徒さんたちとお茶会に行くことにしました。すでに数名のお申し込みもあり、今月26日には「お茶のいただき方」のリハーサルのすることになっています。

お茶会に興味ある方がいらしたら一緒に参加しませんか?綺綸堂の生徒さんでなくても大丈夫ですし、お洋服でも構いませんよ。

ちょうど「菊祭り」も開催中だし、菊を眺めたり、「御膳所 桜華亭」で雄大な景色を眺めながらランチも楽しみたいなと思っています。

詳細はまた改めてお知らせしますね〜☆


★14日のお稽古★

■Kさん(初級)

半幅帯のお稽古に入る前に着物の着方のプチテストをしました。まず一人で着物を着てその後私が着姿のチェックをしました。しっかり復習が出来手いるのが良く分かる綺麗な着付けが出来ていました。早く帯結びを覚えてお出かけ出来るようになるといいですね。

■Aさん(中級)

中級修了を目指して後半のカリキュラムをこなすべく頑張っています。振袖の帯結び「ふくら雀」はマスターできたみたいですね。次は「文庫」です。帯結びの基本の技術がたっぷり詰った帯結び、しっかり覚えてくださいませ♪

 

『綺綸堂Presents Exotic X‘mas』

日時:12月7日(日) 18時受付 18時30分開宴
場所:城山観光ホテル「カサブランカ」
会費:10,000円
主催:キモノスタイル「綺綸堂」
協賛:城山観光ホテル

お申し込みお問い合わせは下記までお願いします。
099-250-6428
Mail kirindou.kimono@gmail.com

★今月のイベント★

10月26日(日)に「倶楽部綺綸堂 ミニお茶会」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。


☆「海外留学コース」
を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。

☆「デニム着物手作り講座」
を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい

★「ゆかたで楽しむLuxury Night」の画像はこちらのアドレス(http://goo.gl/87gxtm)からお入りください。参加下さった方はお知らせしてしてあるパスワードでご覧いただけます。1日にアップできる量が決まっていてまだ全部はアップできていませんが、毎日少しずつあげていきます。

★『facebook 』に『綺綸堂』のページを作りました。まだまだ形だけですが、これから徐々に充実させていきたいと思っています。よろしくお願いします★


★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「ぬいぐるみリラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。

posted by diary-kirindou at 15:11 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする