先日、8月の行事のご案内をしましたが、30日の「休日の倶楽部綺綸堂」の会場を変更します。
会場を「メルヴィア」に予定していましたが、予約が取れませんでした。ホルモンが串焼きで食べられてお洒落なお店なので評判いいみたいです。「メルヴィア」には9月の「休日の倶楽部綺綸堂」で行くことにします。
お店をどこにしようか迷っていたらすぐ近くにいいところがありました。教室から歩いて数分のところにある「アパホテル」内にある「ワイン&ビアキッチン イツキ」です。
六本木にあるダイニングバーの2店舗目のお店で鹿児島でも珍しいワイン&ビールがあるとの事、ワインは主にオーガニックでビールは外国産のものもいただけるそうです。鹿児島ではここだけの「石焼アヒージョ」も…飲み放題の女子会コースでデザートつきです。楽しみですね。
この夏最後の浴衣で美味しいもの&お喋りを楽しみましょうね♪
「ファッションショー」の続きをアップする予定でしたが、今夜は内容を変更しての日記になりました。ごめんなさい。明日こそは〜☆
☆お稽古の様子☆
■Aさん(中級)
今日から振袖の着つけに入りました。衿元の合わせ加減や後のおはしょりの始末がちょっと違いますが、初めてにしては上手でしたよ。振袖の着付けが済めば中級修了ですよ。あと一息、頑張りましょう!!
■E子さん(今だけ中級)
お嬢さんへの浴衣の着つけの日が迫ってきました。浴衣はずいぶん上手に着せられるようになってきましたよ。明日は2コマ連続の特訓、帯結びをお教えしますね。今夜は浴衣の着付けのイメージトレーニングしておいてくださいませ。
■Mさん(初級)
浴衣の着つけの復習をしました。久しぶりでしたが、浴衣の着方はとっても上手でしたよ。帯結びも何種類は復習しましたが、体が覚えていましたね。次回は新しい帯結びをお教えしますね。
☆☆8月の行事のご案内☆☆
■8月11日「平日の倶楽部綺綸堂」、8月28日「English Cafe」、8月30日「休日の倶楽部綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣手作り講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい
☆「海外留学コース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
☆「浴衣着付けコース」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。
★『facebook 』に『綺綸堂』のページを作りました。まだまだ形だけですが、これから徐々に充実させていきたいと思っています。よろしくお願いします★
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「デニムの着物 手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■自由に寛いで頂いたり、読書などを楽しんでいただけるよう「サロン」をオープンしました。お気軽にご利用くださいませ。詳細はこちらをご覧下さい♪