砂肝と季節のお野菜のアヒージョ

2014年05月14日

我が家のシェフが「アヒージョ」を作ってくれました。

先日、エルマリノで食べたのは「海老のアヒージョ」でしたが、我が家は「砂肝、そら豆、コサン竹のアヒージョ」です。

丸ごと1個のニンニクと砂肝、そら豆、コサン竹、月桂樹の葉をお鍋に入れてオリーブオイルで煮て、塩味で調味してあります。


それぞれの食材の食感や持ち味が十分を味わえる美味しさでした。砂肝は歯ごたえがありつつ柔らかく、そら豆はホクホク、コサン竹はサクサク、ニンニクはとろける美味しさになっていました。
 
アボガドのディップもありました。さらしたみじん切りの玉ねぎとマスタード、レモン汁、塩、醤油をすり鉢ですったアボガドに加えて作ってあります。

フランスパンにつけたり、生野菜につけたりといろんな食べ方が楽しめました。
ワインと一緒に美味しく頂きました〜☆


★『facebook 』に『綺綸堂』のページを作りました。まだまだ形だけですが、これから徐々に充実させていきたいと思っています。よろしくお願いします★


☆「浴衣手作り講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい。


5月15日に「平日の倶楽部綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい

☆★綺綸堂からのご案内★☆

■自由に寛いで頂いたり、読書などを楽しんでいただけるよう「サロン」をオープンしました。お気軽にご利用くださいませ。詳細はこちらをご覧下さい♪

★綺綸堂からのご案内

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

■「ぬいぐるみリラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「デニムの着物 手作り講座
」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。

posted by diary-kirindou at 16:03 | Comment(0) | 今日の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする