早いもので明日からもう6月ですね。6月から「浴衣手作り講座」で浴衣を作りたいというお申し込みも頂いています。夏に向け、浴衣や夏着物の準備をしたくなる頃ですね。
7月27日(日)に『ゆかたで楽しむLuxury Night』を開催します。浴衣は六月灯や花火大会に着てお出かけされることが殆どではないでしょうか?また夏の着物は持っているけど着る機会が無いというお声も良く耳にします。
浴衣や夏着物でゆったりと落ち着いた雰囲気のパーティを楽しみませんか?ちょっとゴージャスな雰囲気の城山観光ホテル「ラウンジ・バー カサブランカ」を立食で楽しめるパーティ会場にして、「ファッションショー仕立てでの夏の着物のコーディネイトの提案」「和装小物の抽選会」、「ミニライブ」その他、とても楽しい内容のパーティになっています。
サプライズの出し物やご参加くださった方々の浴衣や着物姿の撮影、人数限定の浴衣着付けサービスなども…
抽選会の景品はレトロな柄の浴衣の反物、浴衣や夏着物を楽しむ綺綸堂オリジナル和装小物、今人気の畳の縁を使った着物にも使えるオリジナルのトートバッグなどパーティ会場でしか手に入らないものばかりです。
男性の参加やお子様連れでの参加も大歓迎です。夏の着物で一緒に楽しい時間を過ごしましょう。たくさんの方のご参加をお待ちしています〜☆
綺綸堂Presents 『ゆかたで楽しむLuxury Night』
日時 :2014年7月27日(日) 18時受付開始 18時半開宴
会場 : 城山観光ホテル「ラウンジ・バーカサブランカ」
司会 : 中西可奈さん(KKBアナウンサー)
料金 一般6,000円・中高生5,000円・小学生4,000円 ・未就学児無料
☆お稽古の様子☆
■Sさん(初級)
名古屋帯のお太鼓のお稽古です。今日は帯枕でお太鼓の山を作るところまででした。あっという間に綺麗な形が出来ました。後ろでの動作に手の動きがなれてくればもっと早く綺麗にできるようになりますよ。次回はお太鼓の形に仕上げましょうね。
■Mさん(初級)
しばらく間が空いたので今までの復習も含め集中的に特訓したいと今週は2回もお稽古にみえました。着物の復習をしましたが、体が思い出してきているみたいで今日はとても綺麗な着物姿が出来ました。この調子で頑張ってくださいね。お稽古終了後、一緒に武岡の「中華 くにひろ」にラーメン食べに行きました♪
☆「浴衣手作り講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい
★『facebook 』に『綺綸堂』のページを作りました。まだまだ形だけですが、これから徐々に充実させていきたいと思っています。よろしくお願いします★
★綺綸堂からのご案内★
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「ぬいぐるみ(リラックマなどのご希望のぬいぐるみ)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「デニムの着物 手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■自由に寛いで頂いたり、読書などを楽しんでいただけるよう「サロン」をオープンしました。お気軽にご利用くださいませ。詳細はこちらをご覧下さい♪