今年も残すところ2週間ほどとなり、何かと慌しくなってきましたね。年が明けて2月には綺綸堂は10歳になります。
2004年2月4日に荒田で「綺綸堂」として仕事を始めて来年の2月4日でちょうど10年になります。山あり谷ありの10年でしたが、これまで頑張ってこられたのはひとえに生徒さんやたくさんの方々の応援のお陰と心から感謝しています。
この10年の節目にたくさんの方と一緒に楽しい時間を過ごしたいと思い「綺綸堂10周年記念パーティ」を開催することにしました。
綺綸堂の生徒や関係者でなくても気兼ねなくどうぞ。このブログを読んでくださっている方で興味のある方などいらしたらお友達とお誘いあわせてぜひご参加ください。
着物も何でもOKです、思いっきりの礼装でもいいですよ。この機会に振袖や訪問着、留袖を着てみるのもいいし、小紋や紬、綿キモノを楽しむのもいいですね。着物でなくてもお洋服でも構いませんので遠慮なくどうぞ!!
結婚式以外で「城山観光ホテル」でのパーティに行くってなんだかワクワクとテンション上がりますよね。企画もいろいろ考えています。
ミニライブ、生徒の発表会、鹿児島弁検定委員による鹿児島弁劇場、私からのサプライズ企画他、盛りだくさんの内容で、当日限定の記念品も用意してあります。
司会はFM鹿児島の「ありまゆきさん」です。着物好きのゆきさんなのできっと楽しく盛り上げてくださると思います。
『綺綸堂10周年記念パーティ』
日時:2014年2月23日(日) 受付18:00〜 開宴 18:30〜
場所:城山観光ホテル バンケットホール5階 ルビーホール 飛天
会費:10,000円(1名)
お申し込み、お問い合わせは下記までお願いします。
099−250−6428
Mail kirindou.kimono@gmail.com
お申し込みは1月末日までにお願いします。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
☆12月15日のお稽古☆
■N子さん&Rさん(上級)
今日は合同練習、人への着付けのお稽古でした。お互い着せあいっこをして着心地などを体感しながら注意点などを改善していきました。次回の合同練習は補正のお勉強しましょうね♪
■M子さん(今だけ中級)
月末に迫ったお呼ばれに備えて気合の入ったお稽古でした。お家での練習では帯がうまく結べなかったそうですが、特訓の甲斐あってお太鼓のところに良い柄がもってこれるようになりました。次回もこの調子でがんばれば本番はバッチリですね。
★お知らせ★
■綺綸堂は下記住所に移転しました。
『鹿児島市西田2丁目19−12 満塩ビル 3F』
中央駅西口から歩いて5分ほどのところです。お気軽にお立ち寄りくださいね〜☆
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「デニムの着物 手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります