今朝、お洗濯物を干そうとしてベランダ側のカーテンを開けて目の前のグリーンカーテンをみると、なにやら黒い塊が見えました。怖がりの私、恐る恐る覗いてみると
なんと蝉が止まっているところでした。賑やかな街の中のビルの3階なのに驚きです。やはりベランダにグリーンカーテンがあるからでしょうか。そういえば6月頃にはモンシロチョウも飛んできてたし、てんとう虫や蜂もやってきます。ささやかな緑の空間ですが、毎日緑の葉っぱと大きくなる胡瓜の実と虫さんたちに癒されています。
秋になったら何を植えようかしらって思案中です。ベランダ菜園にして食べられるものを育てていこうねと息子と話しています。毎日成長していく姿も楽しいし、収穫した物を食べる喜びは一度味わうと癖になりそうです〜☆
☆7月24日のお稽古☆
■Riさん(浴衣手作り)
今日からお裁縫に入りました。 背縫い、脇縫い、おくみつけ、袖作りとスムーズに行きましたね。宿題がしっかり終わっていれば次回でほぼ完成かも。せっせとチクチクしてきてくださいませ♪
※浴衣着付け講座を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい※
※浴衣手作り講座を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい※
★お知らせ★
■綺綸堂は下記住所に移転しました。
『鹿児島市西田2丁目19−12 満塩ビル 3F』
中央駅西口から歩いて5分ほどのところです。お気軽にお立ち寄りくださいね〜☆
★7月のイベント★
■7月27日に「倶楽部綺綸堂 浴衣でビアガーデン」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります