今夜は久しぶりに「RIRAKU(りらく)」に行って来ました。相変わらずお客様が多くて、お味も安定の美味しさでした。
帰りに「共研公園」を通ったら「六月燈」の真っ最中、花火の打ち上げが始まっていました。公園の片隅に打ち上げるところが作ってあるのでごく至近距離で花火の上がる様子を見ることが出来ました。
頭の上で花火が上がるので音も凄いし、なにやら花火の残骸も頭におちてきてました。
20メートル先くらいで打ち上げているところが木々の間から見えていましたが、まるで木が燃えているみたいでした。
ナイアガラの花火もまるで火の塊みたいですね。
花火の打ち上げが済んで空を見上げるとお月様が静かに輝いていました。花火の打ち上げ風景を近くで見られてよか晩でした♪
※浴衣着付け講座を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい※
※浴衣手作り講座を開講しました。詳細はこちらをご覧下さい※
★お知らせ★
■綺綸堂は下記住所に移転しました。
『鹿児島市西田2丁目19−12 満塩ビル 3F』
中央駅西口から歩いて5分ほどのところです。お気軽にお立ち寄りくださいね〜☆
★7月のイベント★
■7月27日に「倶楽部綺綸堂 浴衣でビアガーデン」を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります