10月の倶楽部綺綸堂

2012年10月02日

朝夕は肌寒いくらいで、なんだか一気に秋になってしまった気がします。でも着物でのお出かけには絶好の季節ですね。

10月の「倶楽部綺綸堂」は皆さんのリクエストを元に決定しました。

まずは鹿児島中央駅前にある茶舗「CHAHO SHIMODOZONO」に行きます。そこで日本茶を頂きながらお喋りを楽しんだ後、「CHAHO SHIMODOZONO」から歩いて数分のところにある「LORO DI NAPOLI ( ロロディナポリ)」に行っておいしいピザを頂きます。

 

「CHAHO SHIMODOZONO」は16時からとなっていますが、皆さんの都合に合わせていらしてください。「LORO DI NAPOLI 」に行くまでの待ち時間といったところでしょうか。私もお稽古や着付けでちょっと遅れるかも知れません。。。先生ったらいつも遅れるでしょう。。。っていわれそうですが、その通りです。参加される方の着付けをしたり自分が着替えたりしていると遅くなってしまいます。そんな訳なので今度からメインに行く前にカフェなどでの待ち時間を作ろうかなって考えたりしています。

「LORO DI NAPOLI 」からの参加もかまいませんよ、秋の夕べ、美味しい日本茶と本場のピザと楽しいおしゃべりを堪能しましょう〜☆


『倶楽部綺綸堂』

日 時:10月21日(日)
16時〜「CHAHO SHIMODOZONO」
18時〜「LORO DI NAPOLI 」
参加費:4,500円(「LORO DI NAPOLI 」のみの金額です)

お申し込みは19日(金)までにお申し込みください。お申し込みはこちらから!!

★10月2日のお稽古★

■Riさん(初級)

2コマ続けてのお稽古でした。まずは手持ちの長襦袢の手直しです。身幅が狭くて胸元がきっちり合わなかったので、お洋服の残り布でちょっと一工夫、お金もかけず簡単&短時間で自分サイズの長襦袢ができました。

それから着物の着方の復習&半巾帯の結び方をお教えしました。今日も何枚か鱗が落ちていましたよ(笑)


★10月のイベント★

■10月17日(水)13:30〜15:30
「エコで楽しい風呂敷の使い方講座」 綺綸堂にて
詳細はこちらをご覧ください。

■10月21日(日)16:00〜
「倶楽部綺綸堂」 日本茶カフェ&ピザ屋さんに行きます

■10月17日(水)〜23日(火)
「洗える着物&長襦袢フェア」
※詳細は近日中のお知らせします♪


綺綸堂からのご案内

■「ぬいぐるみリラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります

posted by diary-kirindou at 15:08 | Comment(0) | 倶楽部綺綸堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする