今夜の息子の料理は「中華風チリトマトあんかけチャーハン」でした。
「あん」は豆板醤としょうがを炒め、ひき肉を加え、カットトマトを加えて煮込み、とろみをつけてあります、味付けはしょうゆ、砂糖、塩、胡椒など適当に…だそうです。
「チャーハン」はニンニクを十分に炒め、溶き卵を加え、卵が固まらないうちにご飯を加えて炒め、ねぎ、ザク切りレタスを加えてあります。味付けは塩、胡椒と香り付けにしょうゆが少し加えてあります。
卵のフワフワ感とレタスのシャキシャキ感がマッチして、とても食感も良く、さっぱりしたチャーハンにピリ辛でちょっと酸味のあるあんが食欲を引き立ててくれて、思わずおかわりをしてしまいました。
今夜も美味しいご飯を頂くことが出来て、感謝です〜☆
☆「お稽古ギャラリー」更新しました☆
★6月のイベント★
■『妖精の会』 6月11日(月)12時〜 綺綸堂にて
■『倶楽部綺綸堂』 6月17日(日)11時〜天文館アーケード入り口集合
■『瞑想の会in綺綸堂』 6月18日(月)11時〜 綺綸堂にて
■『アンティーク&リサイクル着物フェア』 6月24日(日)12時〜17時 綺綸堂にて
各イベントの詳細についてはこちらをご覧ください。
★6月の店休日★
■毎週水曜日は定休日です。(6日、13日、20日、27日)
■第2、4火曜日は「旭屋カルチャースクエア」での講座のため、お休みさせていただきます。 (12日、26日)
■第2、4木曜日は「リビングカルチャー倶楽部」 での講座のため、お休みさせていただきます。 (14日、28日)
■その他、出張や工房での作業などで不在にする時もありますので、ご来店前にご連絡前にご連絡くださいませ<m(__)m>
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています