今日は「瞑想の会in綺綸堂」の第1回目でした。
今回は私とE子さんの二人の会でした。そもそも二人の自己鍛錬や勉強のために始めたものなので初回はまずはシュミレーションといったところでしょうか(*^。^*)
E子さんが瞑想の効果や方法についてやマントラ、セルフヘルプワーク、アファメーションなどについての資料を作ってきてくださったので、それに添って進めて行きました。
まずはヨガのポーズで軽くストレッチをして、マントラを唱えます。マントラを唱えると言葉の振動が体中に響き渡って、とても気持ちよくなりました。その後、瞑想に入りました。
ヨガのお勉強をなさっているE子さんの指導でどの動作もスムーズに行うことが出来ました。瞑想に入っていく時もヒーリング音楽や「ティンシャ」の音色、そして穏やかなE子さんの声で気持の良い瞑想が出来ました。それにしても私の頭の中は雑念だらけで無の状態になったのはほんのひと時でしたが。。。でも、初心者はみんなその程度だとか。。。気負わずリラックスした時間を過ごせて、毎日を慌しく過ごしている私にはとても良い気分転換になりました。
瞑想の後はお喋りタイム、今の自分や自己肯定感についていろいろおしゃべりしてきました。カウンセリングではなく、軽いおしゃべりの中で何か気付けたらなといった感じなので、楽しくお喋りできましたよ。
来月は28日(月)11時から開催の予定です、穏やかで静かなひと時を過ごしにいらしてくださいませ〜☆
★4月のイベント★
■4月23日(月)「瞑想の会in綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
★4月の店休日★
■毎週水曜日は定休日です(4日、11日、18日、25日)
■第2、4火曜日は「旭屋カルチャースクエア」での講座のため、お休みさせていただきます(10日、24日)
■第2、4木曜日は「リビングカルチャー倶楽部」 での講座のため、お休みさせていただきます(12日、26日)
★開店のご案内★
■「綺綸堂」が店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています