このところの睡眠不足が体に響いて体中のアチコチが悲鳴を上げていたので、今日はお稽古合間に中国鍼の治療に行ってきました。少し体が楽になってきたので、気分転換もかねてカットにも行きました。
今日はご近所にある「プリンスたかはた」でカットして貰いました。たかはた先生はとってもカットがお上手で、いつもかっこいい髪型にしてくださいます。お任せでお願いするのですが、私はショートカットが似合うらしく、行くたびにどんどん髪が短くなっていきます。今日はついにベリーショートになってしまいました。前回もかなり短かったのですが、今回はもっともっとです。。。アシメな髪型で左側はほぼ刈上げ状態、どんなヘアースタイルかはお稽古のときに見てくださいね。
それにしても、我が家は男女逆バージョン…息子は腰までのロングヘアーで私はベリーショートです(~_~;)
お稽古にみえた○さんから「森三」のお菓子を頂きました。
どのお菓子も一味工夫のしてあるものばかりで、ワクワクしながら頂きました。
「薩摩剣士 隼人」のシールも頂きました。私が大ファンだからと気にかけてくださっていました。
お心遣いありがとうございます。
何処に貼ろうかなって思ったのですが、もったいないので眺めて楽しむことにします。
手作りのお菓子を持ってきてくださった方もありました。ラッピングまで工夫してくださっていました。
頂いたのは「ガトーショコラ」、クッキングスクールでいろいろお勉強中との事でした。
どんなお味かしら♪明日を楽しみに今夜は我慢しておきます〜☆
★4月の店休日★
■毎週水曜日は定休日です(4日、11日、18日、25日)
■第3,4火曜日は「旭屋カルチャースクエア」での講座のため、お休みさせていただきます(10日、24日)
■第2、4木曜日は「リビングカルチャー倶楽部」 での講座のため、お休みさせていただきます(12日、26日)
★開店のご案内★
■「綺綸堂」が店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています