開催中の「アンティーク&リサイクル着物フェア」に届いている着物や帯をご紹介しますね。
帯もいろいろ揃っています。
留袖にも使えそうな袋帯です。
作家物のかなり手の込んだ袋帯です。
塩瀬の帯です。バラの柄が人気です。
色無地や江戸小紋にぴったり、セミフォーマルな装いにいいかも♪
臙脂色に同系色の可愛い刺繍の入った帯です、紬に合いそうですね♪
龍郷柄の大島紬です、背の高い方でも着れるサイズです。
焦げ茶のなかにピンクのお花が可愛い紬です。
山吹色に紬です。付け下げ模様が後染めで描かれています。
アンティークの着物です。大正ロマン風の着こなしが可愛いかも。
とても華やかなな小紋です、桜の柄が今の季節にぴったりですね。
絞りの着物です、仕付け糸がついた未使用の着物です。
今回は背の高い方にもぴったりの着物がいろいろ届いています。25日までの開催ですので、お時間のある方は遊びにいらしてくださいね〜☆
★「お稽古ギャラリー」更新しました。
★3月のイベント★
■3月23〜25日「リサイクル&アンティーク着物フェア」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
★4月のイベント★
■4月1日(日)「倶楽部綺綸堂 桜の夕べ」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
★3月の店休日★
■毎週水曜日、第2・4木曜日(7日、8日、14日、21日、22日、28日)
■3月27日(火)は「旭屋カルチャースクエア」での講座のため、お休みさせていただきます。
★開店のご案内★
■「綺綸堂」が「着付け教室、カフェ綺綸堂、ちっちゃな着物屋さん」として新店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています