明日こそは。。。

2012年03月22日

今夜の日記で「アンティーク&リサイクル着物フェア」のために届いた着物や帯などの画像をご覧に入れる予定でしたが、リビングの講座やお茶のお稽古でお店にいけなくて、写真を撮れませんでした、明日こそは。。。

今日は「リビングカルチャー倶楽部」の「キモノスタイル講座」でした。前回作っていただいた「角出し枕」を使って「角出し」の結び方をお教えしました。皆さん、とても熱心に&楽しそうにお稽古してくださいました。毎回、参加してくださる方も多く、とても和気藹々とした雰囲気でした。

粋で素敵な後ろ姿です。とっても気軽に結べるので、今年の春はキモノでのお出かけをいっぱい楽しんでくださいね。

来月からは「リビングカルチャー倶楽部」の講座に加え、イオンショッピングセンター内の「旭屋カルチャースクエア」でも講座が始まります。「旭屋カルチャースクエア」では「手作り綿着物講座」です。また4月3日(火)には久しぶりに「ワークライフバランス鹿児島」の主催で「風呂敷活用術」もあります。

皆さんにもっとキモノを身近で気軽なものとして楽しんでいただけるよう頑張りますね♪


★3月のイベント★ 

3月23〜25日「リサイクル&アンティーク着物フェア」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

★4月のイベント★

4月1日(日)「倶楽部綺綸堂 桜の夕べ」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

★3月の店休日★

■毎週水曜日、第2・4木曜日(7日、8日、14日、21日、22日、28日
3月27日(火)は「旭屋カルチャースクエア」での講座のため、お休みさせていただきます。

★開店のご案内★

「綺綸堂」が「着付け教室、カフェ綺綸堂、ちっちゃな着物屋さん」として新店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪

綺綸堂からのご案内

■「ぬいぐるみリラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています

posted by diary-kirindou at 23:39 | Comment(0) | 外部講師 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする