私って幸せ者ですね(*^^)v

2012年03月12日

今日、R子さんとS子さんが遊びに来てくださいました。

お二人とも友だと同士で前後して着付けのお稽古を始められました。でもS子さんは東京へお嫁入り、R子さんも結婚されて、お目にかかる機会もなくなっていました、昨年末、二人とも同じ時期に出産されて里帰り中との事、二人揃って顔を見せてくださいました。

本当に懐かしくて、いろいろな話に花が咲きました。今日は赤ちゃん達はお留守番で一緒ではなかったのですが、可愛い写真も見せてもらいました。お二人とも主婦&お母さんなんだなと会話をしながら思いました。

夏にはまた里帰りなさるとの事、今度は3人で浴衣でお出かけしようねと約束しました。また新たな形でつながりが出来たみたいでとても嬉しい時間でした。何年経っていても忘れずにいてくださって、わざわざ立ち寄ってくださったことに心から感謝しています。私って幸せ者ですね(*^^)v

お二人からとっても可愛いお土産をいただきました。











「パンダのチョコレートボール」です。












いろんな表情のパンダさんが入っていました。

























「さくら日和」というお菓子です。

「おこし」「おせんべ」「かりんとう」などいろいろなお菓子が入っていました。どれも桜色です♪












「スィートサクラティー 桜花」です。

桜の花びらのはいったお茶みたいです。どんなお味か楽しみです。














★3月のイベント★

3月16〜18日に「問屋さんの決算セール」があります。いってみたい方があったらご連絡くださいね。

3月23〜25日「リサイクル&アンティーク着物フェア」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

★4月のイベント★

4月1日(日)「倶楽部綺綸堂 桜の夕べ」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

★3月の店休日★

■毎週水曜日、第2・4木曜日(7日、8日、14日、21日、22日、28日
3月27日(火)は「旭屋カルチャースクエア」での講座のため、お休みさせていただきます。

★開店のご案内★

「綺綸堂」が「着付け教室、カフェ綺綸堂、ちっちゃな着物屋さん」として新店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪

綺綸堂からのご案内

■「ぬいぐるみリラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています

posted by diary-kirindou at 22:50 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする