今日はひな祭り

2012年03月03日

今日は「ひな祭り」といっても特別なことは何もしませんでしたが。。。旧暦のひな祭りの日にお寿司でもつくろうかなと思っています。

先日、叔母から譲り受けた「お雛様」、ひな壇がないのでテーブルなどを利用して、そこに緋毛氈を敷いて飾りました。

 

 

 

 

お人形は40年ほど前のものです。

 

 

 

 

 


お膳には可愛い食器類がのせてあります。

お内裏様とお雛様がいらっしゃる御殿は80年ほど前のものです。


御殿へ上がる階段にもかざりが施してあります。

細かいところまで丁寧に作ってあり、昔のものって本当に手が込んでいます。4月3日までは飾ってありますので、ご覧になりたい方は遠慮なく遊びにいらしてくださいませ♪


★3月のイベント★

3月4日(日)「倶楽部綺綸堂 着物パーティ」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

★3月の店休日★

■毎週水曜日、第2・4木曜日(7日、8日、14日、21日、22日、28日) 
3月27日(火)は「旭屋カルチャースクエア」での講座のため、お休みさせていただきます。

★開店のご案内★

「綺綸堂」が「着付け教室、カフェ綺綸堂、ちっちゃな着物屋さん」として新店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪

綺綸堂からのご案内

■「ぬいぐるみリラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします

着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。

■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。

■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています

posted by diary-kirindou at 15:13 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする