先日放送された「ナマ・イキVOICE」で「寿屋さん」の「雅」をご紹介したのですが、寿屋さんには他にも美味しいお菓子があるんですよ・
それは「栗もなか」です。
皮のサクサク感もいい感じですが、中の餡が濃厚でねっとりしていて、私の大好きなお味と食感です。中の栗の甘さも絶妙です。
なんだかお菓子づいてる私、和菓子の詰め合わせも頂きました。
「君しぐれ」というお菓子はその名の通り、綺麗な黄身の色をしていました。
「明石屋」の羊羹もいただきました。
そういえば「明石屋」のもなか「窓の月」もとっても美味しいですよ♪
年末年始は自宅でお裁縫の日々なので、製作合間のティータイムを楽しみに頑張らなくっちゃ♪
☆年末年始のお休みは12月28日(水)〜1月4日(水)までになります☆
★開店のご案内★
■「綺綸堂」が「着付け教室、カフェ綺綸堂、ちっちゃな着物屋さん」として新店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
★12月の店休日★
■毎週水曜日、第2・4木曜日(7日、8日、14日、21日、22日)
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています