今日も一日寒かったですね♪
昨夜は息子と二人でささやかながらクリスマスイブ気分を味わいました。ちょっと嬉しいこともあったので前祝いもかねて、スパークリングワインで乾杯しました。
特別なものではなかったのですが、白いフワフワがついていて、クリスマスだなって感じのボトルでした。
ケーキの代わりにと息子が「アンデンケン」の「ブリュレ」を買ってきてくれました。
クリスマスには毎年「サンタのお姉さん」がお菓子を届けてくださるのですが、今年はまだだねといいながら「ブリュレ」を食べようとしていたらピンポーンとチャイムが鳴って美人のサンタのお姉さんが来てくださいました。
今年は「エルモンド」のケーキを頂きました。
雪をかぶったもみの木のようなケーキや可愛いサンタさんのついたカップに入ったムースなど、見ているだけ楽しくなる可愛いケーキでした。なんだか食べるのがもったいなくて。。。でもでも、一番にどれから食べようかしらって迷ってしまいました。
せっかくのクリスマスイブなので、ケーキもブリュレも頂いちゃいました。
ブリュレはバウムクーヘンの表面にお砂糖をこんがり焦がしたものがコーティングしてあって、サクサクとしっとりが両方味わえるお菓子でした。「アンデンケン」の「バウムクーヘン」は程よいしっとり感と卵の風味がたっぷりでいつ頂いても本当に美味しいです。
甘いものたっぷりの幸せなクリスマスイブでした♪
☆年末年始のお休みは12月28日(水)〜1月4日(水)までになります☆
★開店のご案内★
■「綺綸堂」が「着付け教室、カフェ綺綸堂、ちっちゃな着物屋さん」として新店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
★12月の店休日★
■毎週水曜日、第2・4木曜日(7日、8日、14日、21日、22日)
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています