今日は「倶楽部綺綸堂」、3名の方のご参加を頂き、「長島美術館」に「バービー展」を見に行ってきました。
私に急用が出来たため集合時間が遅くなり、みんなお腹ぺこぺこだったので、まずは「レストラン カメリア」へ直行、ランチを頂きました。
オードブルは「スズキのカルパッチョ」です。
ドレッシングの程よい酸味がお魚のお味を引き立てていました。
「二種類のパン」は「グレープシードオイル」をつけていただきました。
「コーンポタージュ」です。
コーンのお味がしっかり伝わってくる、とってもコクのあるポタージュでした。
「お魚のポアレ」です。
お魚の表面がこんがり焼いてあり、しっかりした塩味でしたが、カルボナーラ風のソースがマイルドな味わいでお魚の美味しさを引き立ててました。海老ちゃんは頭ごと頂いちゃいました。
「デザート&ハーブティー」です。
別腹にちょうどの量のデザートでした。ハーブティーはカモミールがブレンドしたあったみたいです、とっても優しいお味と香りで美味しく頂きました。
「レストラン カメリア」はいつ行っても景色もお料理も最高です。クリスマスツリーも飾ってあって、ちょっと早めのクリスマスのご馳走を頂いたような幸せなランチタイムでした。
お腹も満足したところで「バービー展」の鑑賞タイムです。
本当にびっくりする位のバービーちゃんが展示してあってウキウキワクワク、ひとつずつ解説を読みながら見ていきました。バービーちゃんにはちゃんと設定もあり、時代もしっかりと反映していて、本当に見ごたえがありました。着物姿もありましたよ。
K子さんに「先生のコメントが面白くて、より楽しく鑑賞できました」って言われちゃいました。一つ一つのバービーちゃんを見ながらこっそりつぶやくわたしの突込みが面白かったんですって!!そういえば、以前なにかの展覧会に行った時も誰かにそんなこと言われたことがありました。どんな突込みかはまた機会があったらご一緒くだされば分かるかも♪
「バービー展」は本当に素晴らしかったですよ。たくさんの女性の方が楽しそうに鑑賞していらっしゃいました。館内の様子を言葉で説明するより実物を見て楽しんでいただきたいなと思います。お時間あったらぜひぜひお出かけくださいませ。
撮影コーナーがあったのでバービーちゃんと一緒に写真を撮ってきました。
N子さんは着物でのお出かけデビュー、お母様譲りの大島紬がとってもお似合いでした。
K子さんは袴にブーツといったハイカラさんスタイル、紫でのコーディネイトはとっても素敵でしたよ。
Aさんは都合で着物での参加は出来ませんでしたが、来年こそは着物姿を楽しみにしていますから〜☆
たくさんの方がご参加くださる「倶楽部綺綸堂」も楽しいのですが、少人数はみんなが同じ話題で同じ気持ちで楽しめるのがいいところかもしれませんね。
来月の「倶楽部綺綸堂」は1月27日(金)、薩摩ビール園で開催の「上原麻子さんのディナーショー」に行きます。すでに何人かのお申し込みを頂いているので、次回は賑やかになりそうです。
☆年末年始のお休みは12月28日(水)〜1月4日(水)までになります☆
★開店のご案内★
■「綺綸堂」が「着付け教室、カフェ綺綸堂、ちっちゃな着物屋さん」として新店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
★12月の店休日★
■毎週水曜日、第2・4木曜日(7日、8日、14日、21日、22日)
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています