クリスマスまであと5日、我が家は特別なことはしないのですが、やっぱりケーキは食べたいな♪
家の近くにケーキ屋さんがないが残念だったのですが、なんと甲南高校の近くに可愛いケーキ屋さんが出来ていました。息子が教えてくれたので早速行ってみました。
「プルーレ」と言うお店で本店は真砂にあるそうです。あっ、そういえば真砂のお店には郡元に住んでいた頃、何度か行った気がします。確か「コルネ」が美味しいと聞いて買いに行ったような。。。
まずは「ショートケーキ」と「C・チョコ」を買ってみました。
ショートケーキはちょっと背高さん、クリームのキメがとっても細かくて滑らかな口当たりでした。スポンジも程よい弾力があり、懐かしくて優しいお味でした。ケーキのスポンジが最近のものは柔らか過ぎる気がしていたので、このショートケーキのスポンジの弾力にはかなりはまってしまいそうです。
こちらは「C・チョコ」、甘さとほろ苦さが程よくマッチしていて、生地もしっとり感があって、上品な大人のお味でした。
小ぶりで優しいお味が好きなので、結構気に入りました。10年ほど前、武町に「ムーランルージュ」というケーキ屋さんがあって、そこのケーキのお味、大きさ、デコレーションが大好きだったのですが、ちょっとだけ「ムーランルージュ」を思い出してしまうお味でした。これからは近くに美味しいケーキ屋さんがあると思うとちょっとウキウキしてきます♪
それにしても私の大好きだった「ムーランルージュ」はどこへ行ってしまったのかしら?素敵なオーナーさんの心のこもったケーキ&接客が懐かしいです〜☆
☆年末年始のお休みは12月28日(水)〜1月4日(水)までになります☆
★12月のイベント★
■12月23日(金)「12月の倶楽部綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
★開店のご案内★
■「綺綸堂」が「着付け教室、カフェ綺綸堂、ちっちゃな着物屋さん」として新店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
★12月の店休日★
■毎週水曜日、第2・4木曜日(7日、8日、14日、21日、22日、28日)
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています