「カフェ綺綸堂」のホットサンドには息子手作りのトマトソースを使っていますが、お野菜たっぷりでとっても優しいお味とご好評を頂いています。息子のトマトソースのファンでリピーターでいらしてくださる方もあり、息子も気合を入れて作っているようです。
冬バージョンの蕪入りトマトソースを仕込んだついでに、夕飯用に「トマトソース ペンネ」を作ってくれました。
ニンニクやたかのつめも入ってちょっとぺペロンチーノ風、パルメザンチーズも入っていて、優しいお味の程よいピリ辛感でとっても美味しかったです。山盛り作ってあったのですが、ぺろりと頂いちゃいました。
「蕪と鶏手羽のスープ」も作ってくれました。
手羽を弱火で何時間も煮込んであったので、とても柔らかくなっていて、軟骨まで食べられるほどでした。手羽から出たおダシだけで作ってありましたが、蕪を葉っぱまで全部使って作ったあったせいか鶏臭さもなく、あっさりさっぱりした美味しさでした。
明日の日記では土鍋炊きの炊き込みご飯をご紹介しますね。びっくりするようなお料理ですよ♪
★11月のイベント★
■11月20日(日)「倶楽部綺綸堂 着物パーティ」は都合により中止いたします。
■11月25日(金)〜29日(火)に「リサイクル&アンティーク着物フェア」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
■12月3日(土)「おもてなしの日」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
★11月から「美容体操講座」を開講します。詳細はこちらをご覧ください。
開店のご案内★
■「綺綸堂」が「着付け教室、カフェ綺綸堂、ちっちゃな着物屋さん」として新店舗をオープンしました。鹿児島市上之園町8-8 寿アパート101です。お近くにいらしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
★11月の店休日★
■毎週水曜日、第2・4木曜日(2日、9日、10日、16日、23日、24日、30日)
★綺綸堂からのご案内★
■「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします
■着物のコーディネイトのアドバイスいたします。詳細はこちらをご覧ください。
■「綿着物手作り講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。
■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。 通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります
■「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています