全てに感謝して♪

2011年03月19日

息子と二人暮しの私、息子は私の仕事のフォローや私のメンタルケア&食事当番をしてくれています。昨夜は息子が所用で不在でした。いつもなら、なんでもなく過ごしているのですが、昨夜は息子の不在がこんなに辛いものとは思いませんでした。

大震災のあとでいつ何処でどんな災害が起きるか分からないという不安があったのだと思います。ほんの数時間の外出だったのに、寂しさと不安となんともいえない恐怖で居ても立っても居られない気持ちで胸が締めつけられそうになりました。

大震災でご家族をなくされた方の辛さ悲しさを思うにつけ、生きていること、愛する家族と一緒に過ごせる幸せを改めて感じました。ここ数日、悲しいニュースばかりで体調まで悪くなっていましたが、いつまでも暗い気持ちでいたらいけないですね。生きている事に感謝、皆さんに喜んでいただける仕事が出来ることに感謝、支えてくれる息子に感謝、たくさんの元気を下さる生徒さんに感謝。。。全てに感謝して、一日一日を大事にいきなくちゃと改めて思っています…あっ、○ー○○ちゃんにも感謝ですけど(^ー^* )

「ユウサミイさん」から『今すぐに出来る事だけでもと思い、今、日本に一番思い出してほしいと思う歌、「上を向いて歩こう」を演奏してyoutube動画にてUPしました。』とのニュースレターが届きました。皆さんもぜひ「ユウサミイさん」の歌を聴いてくださいね。

上を向いて歩こう

 

綺綸堂からのご案内

■「ぬいぐるみリラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカムベア(ドール)」をお作りします。

■「綺綸堂オリジナルTシャツ」作りました。詳細はこちらをご覧ください。

■「綿着物手作り講座」 開講しています。詳しくはこちらをご覧ください。

手作り講座綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。

■「工房綺綸堂
」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌 着)」の販売をしています 。

■「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります

posted by diary-kirindou at 15:22 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする