ワクワクドキドキの毎日に感謝♪

2010年11月30日

ここ一週間ほど、本当に慌ただしい日々を送っていた感じです。

普段でも夜更かしな私ですが、先週の水曜日はリラックマの着物作りで夜なべ、眠りについたのは4時でした。

でも頑張ったお陰でご注文いただいたKさんにとても喜んでいただけたようです。

今日届いたメールには「一言『スゴイッ』…っとつぶやいて、あとは言葉を失いました」とありました。喜んでいただけてよかった!!

 

木曜日はFM鹿児島のDJ POCKYさんの番組のクイズのコーナーに電話出演しました。テレビやラジオのスタジオに行って出演したことは何度もあって案外平気なのですが、電話となると全く違う雰囲気、間の取り方とかがつかめなくて、かなりあがってしまいました。DJ POCKYさんに「メッセージをどうぞ」って言われた時には言葉に詰まってしまいました。後日DJ POCKYさんに「かなり緊張していたね」言われちゃいました・・ハイ、その通りでございます( ̄m ̄*)

その日の夜は「福徳家」さんデビュー、本当に暖かい雰囲気のお店で「福徳家」の大将さんの笑顔が最高に素敵でした。柔らかいけど味わい深い「地鶏の炭火焼」、フワフワモッチリの熱々「さつま揚げ」、優しい甘さがありながらとってもスパイシーな「カレー」、ハイボールも。。。どのお料理もほんとうに美味しかったです。

この夜は、長い間悩んでいたことが一瞬で解決、お誘いくださったMさんにただただ感謝でした♪


土曜日は4コマのお稽古を済ませて、夜のお出かけ、Y先生にお誘いいただいて出かけた「カラオケ」では「福井静さん」とご一緒させていただきました。隣同士でお喋りしながらのカラオケタイム、さすがプロの方の声量は凄いですね、ただただうっとりと聞きほれてしまいました。帰り着いたのは3時でした。。。


夜遊びの翌日は昨日の日記に書いた「市比野温泉よさこい祭り」、帰り着いたのは夜だったかな☆

昨日は「フレンズFM」の「空とぶTAMAGO〜情報宅配便」に電話出演させていただきました。実家に帰る途中の山道で車を止めての電話での出演、なんだか不思議な感じでした。電話の向こうから音楽やCM、幸野佑子さんの声が聞こえてくるのですから。こちらは上がりもせずにバッチリお話できたつもりd(^^*)

な〜んだか毎日いろいろ大忙しの私、いろんな出来事や出会いがあって楽しくて素敵な日々を送っています。ワクワクドキドキの毎日に感謝しながら、明日からの12月もいっぱい楽しんでいきます!!

 

★「綺綸堂オリジナルTシャツ」作りました。詳細はこちらをご覧ください。

アメブロ「綺綸堂日記☆アネックス」もよろしく!!  

☆「お稽古ギャラリー」更新しました。

☆「お正月向け着付け速習講座」を開講しました。詳細はこちらをご覧ください。

☆12月5日「キモノde街歩き」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

☆「綿着物手作り講座開講しています。詳しくはこちらをご覧ください。

☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて和装ウェルカム。。。を作りました。

手作り講座綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。

☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています 。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります

posted by diary-kirindou at 23:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする