赤い椅子

2010年11月09日

今日はY子さんと天文館にあるプリザーブドフラワーのお店「フロール・ヨハン」に行ってきました。

「フロール・ヨハン」の安田先生に「お店の赤い椅子に坐ると、とってもいい気がもらえるのよ」と聞いていたので、出かけてきました。生憎、安田先生は出張中でお留守でしたが、Y子さんと二人で赤い椅子に坐ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

椅子に坐ってしばらくすると、背中がゾクゾクしてきて、体中に電気が走っているような感じがしてきました。人一倍、気を感じやすい体質をしているので、体中にいっぱいの元気を頂いたことが実感出来ました。すわり心地もいい椅子なので、天文館にいらしたら「フロール・ヨハン」に立ち寄って、赤い椅子に座ってみてください。きっと良い事が起こりますよ。

美しくて綺麗なお花で店内はとても華やかな雰囲気でしたよ〜☆

高価なお花だけではなく、可愛い薔薇のお布巾やミニミニベアつきのミニベアなど手ごろな品もいろいろありました。写真を撮っておけばよかったのですが、うっかりでした。赤い椅子に坐ったY子さんが手にしているのが「ミニベア」です。キラキラビーズやちっちゃなちっちゃなミニミニベアが本当に可愛かったです。

「開運のお花」もお手ごろ価格、「愛の花」「勝利の花」[「自由の花」などがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が買ったのは。。。もちろん「愛の花」に決まってますo(*^▽^*)o~♪あはっ

 

 

 

早速、お玄関に飾りました♪

 

 

 

 

 

 

 

「フロール・ヨハン」でとてもビックリすることがありました。荒田のお店のとき、お買い物にいらしてくださったことがあり、プライベートでもご縁のあったMさんがお勤めだったんです。私が移転してから、お目にかかる機会が無かったのですが、いつも気にかけてくださっていて「綺綸堂日記」も読んでくださっているとのこと、あまりの偶然にただただ驚くばかりでした。以前より、ずっと素敵になられたMさんにお目にかかれて嬉しかったです。これで「フロール・ヨハン」に遊びに行くたのしみが増えました。今度は安田先生が帰ってみえてから行こうかなと思っています。

 

★「綺綸堂オリジナルTシャツ」作りました。詳細はこちらをご覧ください。

 

アメブロ「綺綸堂日記☆アネックス」もよろしく!!    


☆11月23日「倶楽部綺綸堂 キモノdeお料理」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
☆12月5日「キモノde街歩き」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

☆「綿着物手作り講座開講しています。詳しくはこちらをご覧ください。

☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて和装ウェルカム。。。を作りました。

手作り講座綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。

☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています 。

着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります

posted by diary-kirindou at 16:13 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする