昨夜は「DJ POCKYさん」のお誕生日パーティでした。
一足遅れて駆けつけたのですが、ピーズバーはたくさんの方で大賑わいでした。人気者のPOCKY さんはたくさんのプレゼントを貰われたようですが、私からのプレゼントは・・・
デニム生地で作った着物&袴です。
着物はデニム地の迷彩柄、お仕事がDJさんということで、「ヘッドセット」をイメージしたオリジナルのしゃれ紋を作りました。
デザインは息子ちゃんがしてくれました。
NHKで放送されている「龍馬伝」に出てきた「高杉晋作」が着ていた着物にお気づきでしょうか?長襦袢を着ずに着物の衿に重ね衿がついていましたが、それをイメージして衿ぐりに黒の綿レースの生地をあしらいました。
袴もデニム生地、黒地に金が散らしてあります。「馬乗り袴」になっています。ちなみに馬乗り袴とは、ズボンのようになった袴です。
デニムの着物&袴をPOCKY さん、とっても気に入って下さったようでその場で早着替え、こんな感じになりました。
バースデイパーティはシャンペンで乾杯したり、何種類ものお祝いケーキをおすそ分けいただいたり、お喋りしたりととっても賑やかで楽しいパーティでした。
「yu sammyさん」も駆けつけてくださって、ライブでお祝いしてくださいました。
うっとりするような歌声と楽しいお喋りで、パーティに華を添えてくださっていました♪
また、京都で大人気のとっても若くてイケメンの気功師の方も見えていて、スプーン曲げなどを見せてくださいました。「シュッ」と音がしてスプーンが曲がっていくのにただただ驚いて眺めていました。触るとスプーンがとっても熱かったとか。。。
連日の夜なべとプレゼントの着物が出来上がった安心感で、夕べは画像を撮るのをかなりうっかりしていました。イケメンの気功師さんの画像をお見せできなくて残念です。
「yu sammyさん」が私の着物姿がとってもカッコイイとほめてくださって、ご自身のブログにも画像をあげてくださいました。
細かいところに工夫をしたこだわりのコーディネイトに気付いて下さったことがとっても嬉しかったです。
昨夜のパーティは朝方まで盛り上がったとか、私は3時までは頑張ったのですが、さすがに夕べはそれ以上は無理でした、来年はぜひお開きまで参加したいと思っています。
来年のプレゼントは何にしようかな・・・なんちゃって(o^^o)ふふっ♪
★「綺綸堂オリジナルTシャツ」作りました。詳細はこちらをご覧ください。
アメブロ「綺綸堂日記☆アネックス」もよろしく!!
☆11月23日「倶楽部綺綸堂 キモノdeお料理」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
☆「綿着物手作り講座」 開講しています。詳しくはこちらをご覧ください。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています 。
☆着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります