忙しい日って、何故か用事が重なってしまうんですね!!
今日は本当に忙しかったです。実用新案の更新手続きの書類を出しに行ったり、打ち合わせがあって、お客さまがあって、お稽古があって、メールの返信もたくさんあって、あすの準備もあって。。。日記を書いている今はもうすぐ午前2時です。
忙しかったけど、とっても嬉しい一日でした。綿着物を作りたいとお話を聴きにきてくださったHさんとKさん、着物を自由に楽しみたいととっても嬉しそうにお話してくださいました。
着付けの相談に見えたSさんは、荒田のお店にもいらしてくださって私の事をいつも気にかけていてくださったとの事、久しぶりの再会をとても喜んでくださいました。
皆さんが喜んでくださること、応援してくださることが私の日々の元気の元です!!夜なべなんかなんのその、明日も頑張ります。明日は「ナマ・イキVOICE」のロケに行ってきます、明日の報告をお楽しみに♪
今夜の息子ちゃんのお料理は「モツ入りトマトソースのパスタ」でした。
パスタにモツ・・・ってちょっと驚きましたが、とっても美味しかったですよ。トマトソースの味がまろやかでちょっと甘く感じました。思いのほか、優しくて上品なお味に仕上がっていました。
モツを充分に炒めて、そこに玉ねぎ&セロリをタップリ加えて炒めて、トマト缶を加えて煮込んであります。数種類のスパイスとお塩で調味してあるそうです。
今夜も息子ちゃんに感謝です〜☆
アメブロ「綺綸堂日記☆アネックス」もよろしく!!
9月7日更新しました。。。「夏着物(竪絽)」
☆「お稽古ギャラリー」更新しました。
☆9月18日「倶楽部綺綸堂」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
☆「綿着物手作り講座」 開講しています。詳しくはこちらをご覧ください。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています 。
☆着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります