よ○か○パワーで♪(゚▽^*)ノ⌒☆

2010年06月28日

今日は朝からずっと背中が痛くて。。。

昨日、何時間も根を詰めてお裁縫をしていました。うつむいたまま、チクチク針を動かしていたら。。。今日は大変な思いをしています。合間に体操をしたり、違う仕事をしたりしながらと思いつつも止められなくて夜なべをしてしまった私です。今日はとっても反省しています。今度から気をつけよう( _ _ )..........o

でも、今日はとってもいい一日でした。朝一番にかかってきた電話はそれはそれはビッグニュース、まだ決定ではないので、決まったらお知らせしますので、お楽しみに♪

お稽古に見えたA子さんから国分「ヴォアラコーヒー」のコーヒー豆を頂きました。

とっても可愛いパックケージで、袋の底が水玉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒーを淹れるのが大好きな私のためにわざわざ買ってきてくださったA子さん、ありがとうございます。毎回、心を込めて美味しいコーヒーお淹れしますね。お豆をミルで挽いてから淹れる私のコーヒーは美味しい。。。と思うのですが(v^ー°)
皆さんもお稽古終了後のコーヒーをお楽しみに♪

私を応援に来てくれたN子さんからは「かんもーれ」のお菓子を頂きました。最近、南日本リビングにも掲載された人気のお菓子です。ココアの層がまるでミルフィーユのように綺麗な模様になっていました。中のクリームがとっても美味しいお菓子でした。

何かと悩むことも多い私ですが、「先生はいつも笑顔で」と言ってくれたN子さんの言葉で元気が出ました♪

「体調整えたら必ず帰ってくるから待っててね」と立ち寄ってくれた生徒さんもありました。お土産にと、息子の好きな「ダンケンの食パン」、私の朝食用のバナナ、お稽古の生徒さんにと「ハウココさんのお菓子」と、いつもながら心遣いタップリの頂き物でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、お稽古に見えたHさんからは「遊野家さんのフレンチトースト」を頂きました。わざわざ、立ち寄って買ってきてくださったとのこと、お心遣い嬉しかったです。金曜日の夜の夜食になりましたよ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪

メープルシロップがたっぷりかかっていて、甘くてフワフワでとめられない美味しさでした。

 

たくさんの生徒さんの応援があってこその私、これからも、皆さんに喜んでもらえるよう&いつもお日様でいれるよう頑張ります。
よ○せ○のふりをしたよ○か○パワーで♪(゚▽^*)ノ⌒☆

 

☆「お稽古ギャラリー」更新しました。

☆「7月の倶楽部綺綸堂」7月18日(日)に開催します。詳しくはこちらをご覧ください。

☆「浴衣着付け講座」開講中、詳細はこちらをご覧ください。

☆「綿着物&浴衣の手作り講座開講しています。詳しくはこちらをご覧ください。

☆「きもの文化検定」のお勉強会を始めました。詳しくはこちらをご覧ください。

着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。

手作り講座綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。

☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」
に着物を着せて和装ウェルカム。。。を作りました。

☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています 。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります

posted by diary-kirindou at 15:46 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする