父の日に浴衣のプレゼントを!!

2010年06月11日

今日のMBCテレビ「ズバッと!鹿児島」では、「父の日に浴衣のプレゼントを」という内容でお話させていただきました。

浴衣の柄などの説明をしましたので、ご覧に入れますね。

浴衣らしい懐かしい柄です。

デザイナーブランド(山本寛斎)の柄です。

最近は無地や縞柄の浴衣がトレンドだそうです。

博多織りの角帯もいろんな色があります。

男性の浴衣姿は粋でいなせでかっこいいですね。背筋ものびてキリッとした姿は一段と男っぷりも上がります。今年の父の日には浴衣のプレゼントなどいかがですか?

手ぬぐいや下駄、お扇子などの和小物のプレゼントもいいかも!!さりげなく和を使いこなしている姿もステキです〜☆

 

☆「お稽古ギャラリー」更新しました。

☆「ズバッと!鹿児島の取材を受けました。放送日は6月11日(金)です

☆「浴衣着付け講座」開講中、詳細はこちらをご覧ください。

☆「綿着物&浴衣の手作り講座開講しています。詳しくはこちらをご覧ください。

☆「きもの文化検定」のお勉強会を始めました。詳しくはこちらをご覧ください。

着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。

手作り講座綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。

☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」
に着物を着せて和装ウェルカム。。。を作りました。

☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています 。

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります

posted by diary-kirindou at 23:11 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする