スポーツ番組はあまり見ない私ですが、フィギュアスケートは大好きです。特に男子フィギュアの高橋大輔選手の大ファンです(*^^)v
以前、「フィリップ・キャンデロロ」のエキシビジョンの演技を見たときから、すっかり男子フィギュアの虜になってしまいました。キャンデロロが引退してからはこれといって気になる選手はいなかったのですが、今は高橋選手の軽快なステップに見とれてしまっています。
そんな訳で、今日はお稽古や所用の合間にテレビに見入っていました。高橋選手が2位になった時点でその後の選手の演技を見ることが出来ませんでした。この日のために4年間頑張ってきた選手の努力を思いつつも、「高橋選手より良い成績出さないで」と思ってしまう自分がいて、そんな気持ちが申し訳なくて見ることが出来ませんでした。
でも、銅メダル、やっぱり感激しました。エキシビジョンが楽しみです〜☆
着物のコーディネイトの相談に見えたMさんから「チョコレートケーキ」を頂きました。
甘さ控えめの優しいお味のケーキで、プラムがたっぷり入っています。普通のチョコレートケーキと違い、さっぱりした感じで、いくらでも食べられそうな美味しさでした。お店の名前を控えていたのですが、メモを行方不明にしてしまいました。
Iさんからは「でこぽん」を頂きました。凄く大きくて、握りこぶしくらいはあるかも!!
とっても甘くて、ジューシーで、こんなに美味しい「でこぽん」は初めてです〜☆
☆「お稽古ギャラリー」2/19のお稽古の様子、更新しました
☆2月28日(日)「ビーズの羽織紐」を作ります。詳しくはこちらをご覧ください。
☆着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります