昨日、日記の画像の容量の追加を依頼したのですが、まだ画像をあげることが出来ません。写真無しの日記はなんだかとっても寂しいですよね〜
再度、申し込んだので明日こそはぜひにと願ってます(。-_-)ノ☆・゜::
今日は「リープ」の取材でした。手作りの物を提案したいのとのご相談があり、「ハギレ」と100円ショップの品だけで作るあるものを考えました。
構想をまとめてから、100円ショップに行き、構想にあわせて数点購入しました。製作に取りかかったのは昨夜11時過ぎ、試行錯誤しながら、簡単手抜きで、でも凝ったかんじの物が出来上がりました。寝たのは3時過ぎでした。。。
今日の取材では、担当のライターさんにご指導しつつ作っていき、その手順をカメラマンさんが撮影するといった内容でした。
夕べの試行錯誤の甲斐あって、今日はとってもスムーズに作れました。ライターさんやカメラマンさんにも気に入っていただけたようで一安心しました。
詳細は「リープ」3月号が発売になるまで内緒!!
お稽古の生徒さんは「玄関ギャラリー」をご覧くださいね〜☆
☆「お稽古ギャラリー」2/6(1件)更新しました 。
☆「2月の倶楽部綺綸堂」は2月13日に開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。
☆着物地で背守りをつけた世界に一つだけの「オリジナルマント」をお作りします。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
☆「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります