生徒さんのご注文で反物を仕入れました。
手ごろな価格の洗える着物です。生地が「シルック」なので、見た目も風合いもまるでシルクのようです。上の画像の反物はもうお嫁に行っちゃいました。
こちらも「シルック」、長襦袢地です。こちらもシルクかと見まごうばかり、礼装用にも街着にも使える可愛い色&地紋です。
街着からセミフォーマルまで着用できる飛び柄小紋も届いているのですが、こちらはご注文の品なのでご本人にお見せした後、ご覧に入れますね〜☆
☆「お稽古ギャラリー」1/22(1件)更新しました 。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています