昨年の暮れの30日に「FM鹿児島」で、「I am a Japanise Girl 〜お正月は着物を着よう〜」という番組がありました。アナウンサーの有馬由紀さんが「倶楽部綺綸堂・忘年会」の席に取材にいらして下さって、その席での生徒さんの声やPOCKYさんのお話、私へのインタビューなどが放送されました。
放送当日、聴かなくちゃと思っていたのですが、突然の急用で聞き逃してしまいました。仕方ないかなと思っていたのですが、ヤッパリ気になったので、由紀さんにお願いして、CDに落としてもらいました。
自分の声を聞くというのはなんだか気恥ずかしいですね。でも、どんな内容かを聞くことが出来て安心しました。着物大好きな由紀さんの思いが一杯詰まった内容でした。お稽古のときにでも、良かったらきいてくださいね♪
送っていただいたCDと一緒に可愛い湯たんぽが入っていました。「FM鹿児島」の放送の中でよく耳にする「ゆーたん」です。
とっても可愛い湯たんぽなので、使うには惜しくて玄関ギャラリーに飾っています。見てるだけで、なんだか心がほんわかとなってきそうな可愛さです〜☆
☆「お稽古ギャラリー」1/7(2件)8(2件)更新しました 。
☆2010年1月16日(土) 『DJ POCKYと行く「着物de 初詣」』を開催します。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています