12月も半ば、何かと慌ただしくなってきましたね。
でも私の年末はまだまだ先、成人式が済まないとお正月気分は味わえそうもありません。成人式に向けてお稽古の生徒さんが増えたり、成人式の着付けの打ち合わせがあったり、「着物de初詣」の事でも何かと動くこともあり、年末どころではないって感じで、私の新年は一ヶ月以上先になりそうです。
成人式の日は早朝からの仕事、何より早起きが苦手な私には一年で一番辛い一日です。来年は天文館の美容室の着付けのお手伝いをすることになり、なんと午前4時スタートです。。。Σ(・oノ)ノ
お稽古に見えたSさんから「俵屋吉冨」の「雲龍」を頂きました。
「雲龍」は小豆餡と村雨餡を手巻きした御菓子で、とても優しい甘さでした。小豆餡は餡子というより小豆を甘く煮たものを食べている感じでした。
☆「お稽古ギャラリー」12/15分(1件)更新しました 。
☆12月23日に「倶楽部綺綸堂・忘年会」を開催します。
☆「お正月向けの速習講座」を開講しました。
☆2010年1月16日(土) 『DJ POCKYと行く「着物de 初詣」』を開催します。
☆「工房綺綸堂」に可愛い色柄の「着物スリップ&セパレートタイプ」を掲載しました。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています