来年1月16日に開催の「着物で街歩き&新年会(仮称)」の内容がほぼ決まりました。後は今回ご協力くださる方と最終確認をして、来週初めにはきちんとお伝えできると思います。もうしばらくお待ちくださいね♪
今夜の打ち合わせは当初8名の予定でしたが、間際でご都合のつかない方が続出、最終的には4名になってしまいました。でも、思った以上にいろんな意見が出て、あまり無理せず自然体で楽しめるような内容にしていこうと決まりました。
打ち合わせ恒例の御菓子の数々、「揚げドーナツ」や「とらや」の羊羹(Iよさんにって持ってきてくださったのですが、Iよさん欠席のため4人で食べちゃいましたよ〜)「白桃烏龍茶」など珍しくて美味しいものが一杯でした。御菓子がたくさん食べられて人数が少なくてよかったかも・・・あはっ
今回は外部からのご参加ということでMさんのご意見もいろいろうかがわせて頂きました。お忙しい中、お時間作っていただき本当にありがとうございました。何かとご協力をいただく事になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
AみさんH子さん、貴重なご意見ありがございました。なんだかホッとしました。これからもサポートよろしくお願いいたします♪
☆「お稽古ギャラリー」11/30分(1件)更新しました 。
☆12月23日に「倶楽部綺綸堂・忘年会」を開催します。
☆「お正月向けの速習講座」を開講しました。
☆「工房綺綸堂」に可愛い色柄の「着物スリップ&セパレートタイプ」を掲載しました。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「プロ着付け師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています