昨日は探し物があり、溝辺の骨董市に行きました。T子さんと二人で話をしていたのですが、他の生徒さんたちも一緒に行きたいとのこと、いつの間にか大人数になっていました。
骨董市で目当てのものも見つかり、皆さんもそれぞれのお買い物が済んだ後は、恒例になりつつある「隠れ家 Hg亭」へランチに出かけました。
玄関にはOパパ自ら飾ってくださった紅白の椿や植物が私達を迎えてくれました。
お家の中は、まるで自宅解放のお店みたいな雰囲気です。
いただいたお料理は「ばらずし」「お煮しめ」「里芋の田楽」「スペリアブ」「ガネ」、朝からお腹をすかせていた私はかなり必死で食べていた様子、「少食って聞いてたけど!!」って言われるくらいでした。だって、とっても美味しかったんですもの〜☆
「もうお腹一杯だ〜」と言いつつ食後なのに炭火焼のお餅まで食べちゃいました。
綺麗に手入れされた庭や可愛い猫ちゃんたちを眺めながら過ごす時間は、慌ただしい毎日の私には最高の癒しのひと時でした。数日前から行方不明になっていた子猫ちゃんも無事見つかったとの知らせも入り、より気持ちも和みました。
参加された皆さんも「隠れ家 HG亭」の大ファンになられた様子、来月もお邪魔することになりました。来月は12月12日午後から「倶楽部綺綸堂 忘年会」として、集まらせていただくことになりました。詳細は改めてお知らせしますが、すでに数名の申込がありました。参加ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。定員になり次第、締め切りますので♪
朝からいっぱい楽しんだ私達を可愛い猫ちゃんが木の上から見送ってくれました。
「猫が木に止まっている」と言ってしまった私、「猫が木に登っている」でした〜☆
Oパパ&K子さん、またまた大変お世話になりました。来月も押しかけますが、どうぞよろしくお願いいたします。
☆「お稽古ギャラリー」11/15分(1件)更新しました 。
☆11月の「倶楽部綺綸堂」は11月23日に開催します。「磯庭園散策」&「DJ POCKY さんを囲んで」の盛りだくさんの倶楽部です。詳細はこちらをご覧ください。
☆「工房綺綸堂」に可愛い色柄の「着物スリップ&セパレートタイプ」を掲載しました。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「美容師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています