Hちゃんの同伴の同伴、とっても楽しかったですよ♪
お誘いくださったKさんは、いとこさんの振袖着付けをさせていただいたり、ランチをご一緒したりですでに顔見知り、私の日記も読んでくださっているそうです。
連れて行ってくださったところは「和風バー 子(ねずみ)」、なんとも雰囲気のあるお店でした。
まずは入り口、なんだか時代劇の世界です。
ドアを開けると目の前に1m以上もあるおおきな般若のお面が。。。
振り向くとドアの内側には鈴と閂が・・・まるで大奥みたいと思ったら、オーナーさんが大の大奥ファンとの事でした。
テーブルもガラス張りで、中には懐剣、かんざしなどお姫さまが使いそうな道具が並べてありました。
お店の造りもなんだか御殿風、Hちゃんと二人で店内をうろうろしちゃいました。
一通り店内の様子を満喫した後は、美味しいお料理を頂きました。お喋りしながら、次々に注文していたら、食べきれないくらいの品数になっていました。
このほかにも「フライドポテト」や「甘い玉子焼き」も頂きました。「もう注文したものないな」と思っていると次が出てきて、「まだ頼んでたんだ〜」などといいながら、頑張っていただいてきました。
HちゃんやKさんとの楽しいお喋りに時間の経つのも忘れて過ごしました。お店の雰囲気も和風で、着物がとっても似合いそうでした。「子」のご主人に、「綺綸堂日記を読みましたと着物で来られた方にはサービスを」とおねだりしてきました。もしかしたら。。。
「和風バー 子(ねずみ)」
鹿児島市千日町9−8 江新ビル3F
099−227-5371
お腹一杯になった後はHちゃんのお店「フェアリー」に行ってきました。かねてからお店の雰囲気やママさんのことも聞いていたので、なんだか初めてという感じはしませんでした。とてもアットホームな落ち着いたお店で、ママさんも着物がお好きとの事、バラの模様のシックなお召し物で迎えてくださいました。
まだ仕事が残っていたので、一足先に帰ってきましたが、本当に楽しい一晩を過ごさせていただきました。Kさん、本当にありがとうございました。またよろしく・・・ナンチャッテ
o(*^▽^*)o~♪あはっ
☆「お稽古ギャラリー」11/13分(3件)更新しました 。
☆11月の「倶楽部綺綸堂」は11月23日に開催します。「磯庭園散策」&「DJ POCKY さんを囲んで」の盛りだくさんの倶楽部です。詳細はこちらをご覧ください。
☆「工房綺綸堂」に可愛い色柄の「着物スリップ&セパレートタイプ」を掲載しました。
☆「手作り講座(綿着物手作り講座、長襦袢手作り講座、お直し講座、和装ウェルカムベア手作り講座)」を開講しました。
☆「ぬいぐるみ(リラックマ、ミッフィー、テディベア)」に着物を着せて「和装ウェルカム。。。」を作りました。
「綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)で、着付けも承っています。
通常のコース以外に「美容師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」の販売をしています