夏ばてしないように

2009年08月13日

毎朝の私の食事は「トースト」「アイスコーヒー」「キウイフルーツ」&マグカップ1杯の「スペシャルドリンク」です。

「スペシャルドリンク」の中身は、ゼラチン、きなこ、黒胡麻、ブルーベリー、蜂蜜、黒酢、豆乳です。お酢は苦手だったのですが、夏の暑さにばてないようにといれて飲んでみたら案外美味しくて、今では欠かさず入れています。そのせいでしょうか、休みのない日々も元気に過ごせています。

 

 

 

 

 

そろそろお酢が切れるなと思っていたら、A子さんが「夏ばてしないように」と持ってきてくださいました。

マンゴーに黒酢と蜂蜜が入ったものとパッションフルーツにりんご酢と米酢の入ったものです。

 

 

 

果汁も濃縮還元の物が使ってあるので、お味も効果も期待できそうです。

まずは今夜の焼酎に入れて飲んでみようかしら。

入れ物も可愛いので、空っぽになってもなにかと便利に使えそうです。

 

 

 

☆「お稽古ギャラリー」8/13分(4件)更新しました 。

8月の「倶楽部綺綸堂」の詳細はこちらをご覧ください。

夏素材(楊柳、ダブルガーゼ)で肌着(着物スリップ、着物用ステテコなど)作りました。詳しくはこちらをご覧ください。浴衣用肌着としてもオススメです。

綿着物&浴衣の手作り講座」を開講しました。細かいところのみ手縫いで、それ以外はミシンで縫っていきます。詳しくはこちらをご覧ください。

浴衣着付け講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。「カップルコース」もありますよ♪

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
通常のコース以外に「美容師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」や「和柄のシュシュ(着物地)」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」の作り方のご指導などもしています

posted by diary-kirindou at 22:59 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする