R子さんの結納でした

2009年08月02日

今日はR子さんの結納でした。

以前からの打ち合わせどおり、まずはご近所の美容室「プリンスたかはた」さんにセット&メイクをしていただきました。ここの先生はとても綺麗に、素早くセットをしてくださるので着付けも慌てずに出来てとても助かります。

とっても可愛いヘアスタイルが出来上がりました。

R子さんの振袖はお母様が成人式の時にお召しになったもので、赤が綺麗な着物でした。結納式なので落ち着いた感じになるようなコーディネイトにしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ結婚式へのカウントダウンが始まりましたね。花嫁姿も楽しみです♪

 

 

 

お迎えにみえたお母様から結納の御菓子をいただいたので、息子と二人で慶事のおすそ分けをいただきました。

 

 

 

 

今日は久しぶりにお稽古が入っていなかったので、のんびりした時間を過ごしました。これもR子さんの幸せのおすそ分け効果かしら〜☆

 

夏素材(楊柳、ダブルガーゼ)で肌着(着物スリップ、着物用ステテコなど)作りました。詳しくはこちらをご覧ください。浴衣用肌着としてもオススメです。

綿着物&浴衣の手作り講座」を開講しました。細かいところのみ手縫いで、それ以外はミシンで縫っていきます。詳しくはこちらをご覧ください。

浴衣着付け講座」を開講しました。詳しくはこちらをご覧ください。「カップルコース」もありますよ♪

綺綸堂」はマンツーマン指導の着付け教室(鹿児島市)です。
通常のコース以外に「美容師コース」「花嫁着付けコース」「男性の着付け」などの講座もあります。
「工房綺綸堂」では、可愛い「オリジナル着物スリップ(和装用補正肌着、浴衣用肌着))」や「和柄のシュシュ(着物地)」などの「オリジナル小物」の販売や「和装ウェルカムベア」の作り方のご指導などもしています

posted by diary-kirindou at 19:33 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする